JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
微微导航 : 慕尼黑 : (德國)
Munich
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
德國
>
慕尼黑
2025 February 16 Sunday PM 12:56 (CET)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
官方账号
【安全情報】イースター期間中における注意喚起等
2024年3月27日 メールマガジン第901号
●今年はイースター期間とイスラム教のラマダン期間が重なっており、また、ガザ地区での戦闘も継続していることから、人の集まりや移動が増える祝祭日はテロの可能性が高まることが懸念されます。
●ドイツ連邦内務省は、現在のイスラムテロの脅威を「深刻」と評価しています。
●外務省海外安全ホームページや「たびレジ」、報道等により最新情報の入手に努めつつ、安全確保に十分注意を払ってください。
●イースター期間の当館領事窓口の開館・閉館日については、以下の本文2をご確認ください。
1 テロへの注意
欧州では、近年、一般市民が多く集まる場所(ソフトターゲット)を標的としてテロが頻発しており、3月22日には、ロシア連邦モスクワ州で130名以上が死亡したテロ事件が発生しています。同事件は、イスラム国(IS)が犯行声明を発出しており、ドイツ連邦内務省は、現在のイスラムテロの脅威について「深刻」と評価しています。
イスラム教のラマダン期間は、テロの脅威が高まる傾向にありますが、今年はイースター期間が重なっています。また、ガザ地区における戦闘も継続しており、この期間に旅行や外出をされる際は、人の多く集まる場所はテロの標的となりやすいことを念頭に、訪問・滞在先において避難経路を確認するなど周囲の状況に警戒し、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
○3月24日付:広域情報(ロシアでのテロ事件を受けた海外渡航・滞在に関する注意喚起)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C011.html
○2月29日付:広域情報(ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C008.html
2 イースター期間中の当館領事窓口の開館・閉館日
2024年3月29日(金)〜2024年4月1日(月)閉館
2024年4月2日(火)〜 通常どおり開館
なお、閉館日であっても、事件・事故・災害等の被害にあわれた場合など、緊急の際には、総領事館代表電話(下記参照)までご連絡ください。
○令和6(2024)年休館日(ミュンヘン総領事館)
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ueberuns_kaikan.html
【参考】
●「安全の手引き」
https://www.de.emb-japan.go.jp/files/100294519.pdf
●外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
●外務省海外安全ホームページ (PC版)
https://www.anzen.mofa.go.jp/
(スマートフォン版)
https://www.anzen.mofa.go.jp/sp/index.html
(モバイル版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html
●在留届(3か月以上滞在される方)/「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
●スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
※当館からのメールの配信停止は、次のURLから停止手続きをお願いいたします。
(当館メールマガジン)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=muenchen.de
(たびレジ簡易登録)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
[注册人]
在ミュンヘン日本国総領事館
[语言]
日本語
[TEL]
089-417-6040
[区]
München, Bayern, Germany
注册日期 :
2024/03/27
发布日 :
2024/03/27
更改日期 :
2024/03/27
总浏览次数 :
196 人
网络访问号码
1745727
Tweet
Share
向前
下页
●今年はイースター期間とイスラム教のラマダン期間が重なっており、また、ガザ地区での戦闘も継続していることから、人の集まりや移動が増える祝祭日はテロの可能性が高まることが懸念されます。
●ドイツ連邦内務省は、現在のイスラムテロの脅威を「深刻」と評価しています。
●外務省海外安全ホームページや「たびレジ」、報道等により最新情報の入手に努めつつ、安全確保に十分注意を払ってください。
●イースター期間の当館領事窓口の開館・閉館日については、以下の本文2をご確認ください。
1 テロへの注意
欧州では、近年、一般市民が多く集まる場所(ソフトターゲット)を標的としてテロが頻発しており、3月22日には、ロシア連邦モスクワ州で130名以上が死亡したテロ事件が発生しています。同事件は、イスラム国(IS)が犯行声明を発出しており、ドイツ連邦内務省は、現在のイスラムテロの脅威について「深刻」と評価しています。
イスラム教のラマダン期間は、テロの脅威が高まる傾向にありますが、今年はイースター期間が重なっています。また、ガザ地区における戦闘も継続しており、この期間に旅行や外出をされる際は、人の多く集まる場所はテロの標的となりやすいことを念頭に、訪問・滞在先において避難経路を確認するなど周囲の状況に警戒し、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
○3月24日付:広域情報(ロシアでのテロ事件を受けた海外渡航・滞在に関する注意喚起) https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C011.html
○2月29日付:広域情報(ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起) https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C008.html
2 イースター期間中の当館領事窓口の開館・閉館日
2024年3月29日(金)〜2024年4月1日(月)閉館
2024年4月2日(火)〜 通常どおり開館
なお、閉館日であっても、事件・事故・災害等の被害にあわれた場合など、緊急の際には、総領事館代表電話(下記参照)までご連絡ください。
○令和6(2024)年休館日(ミュンヘン総領事館)
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ueberuns_kaikan.html
【参考】
●「安全の手引き」 https://www.de.emb-japan.go.jp/files/100294519.pdf
●外務省海外安全ホームページ(ドイツ) https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
●外務省海外安全ホームページ (PC版)https://www.anzen.mofa.go.jp/ (スマートフォン版)https://www.anzen.mofa.go.jp/sp/index.html (モバイル版)http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html
●在留届(3か月以上滞在される方)/「たびレジ」(3か月未満の渡航の方) https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
●スマートフォン用 海外安全アプリ https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
※当館からのメールの配信停止は、次のURLから停止手続きをお願いいたします。
(当館メールマガジン)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=muenchen.de
(たびレジ簡易登録)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete