JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
びびなび : 慕尼黑 : (德國)
Munich
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
德國
>
慕尼黑
2025 February 1 Saturday PM 07:38 (CET)
市政厅通知
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
Notification
戻る
市政厅通知
びびなびトップページ
市政厅通知
Notification
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
公式アカウント
○2025年3月24日から、旅券の偽変造対策を強化するため、人定事項ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給開始を予定しております。
○この旅券は国立印刷局(日本国内)で集中作成されることから、旅券の申請から交付までの日数が大幅に増えますのでご注意ください。
○旅券の国内集中作成開始にともない、郵送による旅券申請の仮受付は終了します。
1 旅券の仕様変更と申請から交付までの必要日数の大幅増加
(1)2025年3月24日から、旅券の偽変造対策を強化するため、人定事項ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給開始を予定しております。
(2)現在は、旅券の申請から交付まで約5日(申請日を1日目とし,土曜日・日曜日・その他休館日を除いた平日のみを数えた日数)とご案内しておりますが、2025年3月24日以降に申請された旅券は、国立印刷局(日本国内)で集中作成され、当館まで配送されることとなるため、従来よりも旅券の申請から交付までに大幅に日数を要する(申請後の審査終了から4週間前後の日数を要する)こととなります。
(3)本件に関する詳細等は、今後当館ホームページ等でもご案内しますが、この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期限等をご確認いただき、残存有効期限1年未満の場合(現有旅券の残存有効期間が1年未満となった日から新規発給の申請が行えます。)や、査証欄の余白ページが少なくなった方等におかれましては、早めの旅券の切替申請をご検討ください。
(4)なお、申請時に所持していた旅券は、新しい旅券の交付時に返納(失効処理後に返却します)するまで、引き続き有効期間が残っている場合は使用できますので、旅券の残存期間を踏まえ、新しい旅券の申請を行ってください。
(5)2025年3月24日以降に申請いただいた旅券の具体的な交付日については、申請時に予定時期(目途)をお伝えしますが、交付準備が整った段階で再度ご連絡します(窓口での書面申請の場合は電話、またはメールでの連絡、ORRネットでのオンライン申請の場合は登録されたメールアドレスにメールを送信します)。
2 郵送による旅券申請の仮受付の終了
(1)これまで、当館から遠方にお住まいの邦人の方には、郵送による旅券申請の仮受付を案内しておりましたが、旅券の集中作成開始に伴い、3月24日以降、同サービスを終了いたします。
(2)このため、遠方にお住まいの方におかれては、是非オンライン申請の利用をご検討ください。十分に時間をもってオンライン申請いただければ、領事出張サービス時に旅券を交付することも可能ですし、来館いただく回数は交付の際のみ(1回)となります。オンライン申請の方法は、下記のリンクからご確認ください。
(
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoken_0327.html
)
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
※当館からのメールの配信停止は、次のURLから停止手続きをお願いいたします。
(当館メールマガジン)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=muenchen.de
(たびレジ簡易登録)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
[登録者]
在ミュンヘン日本国総領事館
[言語]
日本語
[TEL]
089-417-6040
[エリア]
München, Bayern, Germany
登録日 :
2024/11/04
掲載日 :
2024/11/04
変更日 :
2024/11/04
総閲覧数 :
55 人
Web Access No.
2294731
Tweet
Share
前へ
次へ
○この旅券は国立印刷局(日本国内)で集中作成されることから、旅券の申請から交付までの日数が大幅に増えますのでご注意ください。
○旅券の国内集中作成開始にともない、郵送による旅券申請の仮受付は終了します。
1 旅券の仕様変更と申請から交付までの必要日数の大幅増加
(1)2025年3月24日から、旅券の偽変造対策を強化するため、人定事項ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給開始を予定しております。
(2)現在は、旅券の申請から交付まで約5日(申請日を1日目とし,土曜日・日曜日・その他休館日を除いた平日のみを数えた日数)とご案内しておりますが、2025年3月24日以降に申請された旅券は、国立印刷局(日本国内)で集中作成され、当館まで配送されることとなるため、従来よりも旅券の申請から交付までに大幅に日数を要する(申請後の審査終了から4週間前後の日数を要する)こととなります。
(3)本件に関する詳細等は、今後当館ホームページ等でもご案内しますが、この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期限等をご確認いただき、残存有効期限1年未満の場合(現有旅券の残存有効期間が1年未満となった日から新規発給の申請が行えます。)や、査証欄の余白ページが少なくなった方等におかれましては、早めの旅券の切替申請をご検討ください。
(4)なお、申請時に所持していた旅券は、新しい旅券の交付時に返納(失効処理後に返却します)するまで、引き続き有効期間が残っている場合は使用できますので、旅券の残存期間を踏まえ、新しい旅券の申請を行ってください。
(5)2025年3月24日以降に申請いただいた旅券の具体的な交付日については、申請時に予定時期(目途)をお伝えしますが、交付準備が整った段階で再度ご連絡します(窓口での書面申請の場合は電話、またはメールでの連絡、ORRネットでのオンライン申請の場合は登録されたメールアドレスにメールを送信します)。
2 郵送による旅券申請の仮受付の終了
(1)これまで、当館から遠方にお住まいの邦人の方には、郵送による旅券申請の仮受付を案内しておりましたが、旅券の集中作成開始に伴い、3月24日以降、同サービスを終了いたします。
(2)このため、遠方にお住まいの方におかれては、是非オンライン申請の利用をご検討ください。十分に時間をもってオンライン申請いただければ、領事出張サービス時に旅券を交付することも可能ですし、来館いただく回数は交付の際のみ(1回)となります。オンライン申請の方法は、下記のリンクからご確認ください。
(https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoken_0327.html)
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
※当館からのメールの配信停止は、次のURLから停止手続きをお願いいたします。
(当館メールマガジン)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=muenchen.de
(たびレジ簡易登録)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete